2012年 02月 26日
チョンモップ稽古〈花粉の恐怖?〉 |
そろそろ花粉が飛び始めたようですね
まだそんなに症状は出てませんが、私は毎年ひどい鼻づまりと目のかゆさに悩まされるので、この時期は恐怖です。
こんな時期に本番を入れてしまって大丈夫なのか?!
お話をいただいたときにも少し悩んだのですが、まあ、悩んだってしょうがないか、と開き直ってみています。
まあ・・・どうにかなるでしょう・・・。
さて、火曜の稽古は京王線の柴崎という駅から少し歩いたところにある稽古場でした。
実はこの稽古場、以前チョンモップの3人が共同生活をしていたおうちにすごく近いところで、稽古の帰り道、すこし足をのばして、そのおうちを見ていくことにしました。
もちろん外から眺めるだけですけどね。
そうだ!ここで訂正です。
以前、チョンモップの三人が住んでいたのは「仙川」だとこのブログで書きましたが、「つつじヶ丘」の間違いでした。
訂正してお詫びします。
まあ、となりの駅なんですけども、私が勘違いしておりまして・・・。
話を戻します。
そんなこんなでみんなの住んでいたおうちの前へ。
私は勝手に古民家を想像していたのですが、実際は可愛い出窓のあるおしゃれなコーポでした。
そっかー、ここで3人でわいわいがやがや生活してたのねー、と思うと、なんでか勝手にしんみりする私。
一度おじゃましてみたかったなー、と思ってみても、せんない話で。
このおうちでチョンモップの色々な作品が生まれ出たのですね。
色々あったんだろうなー。
ああ、青春だなー。
なんて思いつつ、見学しました。
チョンモップの三人もそれぞれ懐かしそうでした。
その道すがら、だいちゃんが教えてくれた「2階にどうやっても行けないアパート」。
これがめっちゃ怖かった・・・。
かなーり古いアパートではあるのですが、1階はちらほら人が住んでいる様子。
でも、どこにも、2階に行く外階段がないのです!!
どうやってもメゾネットタイプには見えないし。
荒廃にまかせるがままの2階部分・・・。
こ、怖すぎる!
このあと、つつじヶ丘駅近くのラーメンを頼むと、なぜかお通しが出るラーメン屋に行き、チョンモップの足あとを満喫した一日となりました。
うん、楽しかった。
木曜の稽古は、今回のイベントでフードを担当してくださる順子さんがいらっしゃいました。
順子さん、チョンモップの小道具も作ってくださるのです。
次々出てくる超愛らしい小道具に一同メロメロでした。
かわいい〜!
差し入れにお仕事で作ったというチョコレートもいただいて・・・。
こちらも夢のように美味しかったです。
ついついたくさんいただいてしまいました。
さーて、今日もこれから稽古です。
今日は音楽の甲斐さんがいらっしゃるそうで。
楽しみだなー。
-----------------
sent from W-ZERO3
まだそんなに症状は出てませんが、私は毎年ひどい鼻づまりと目のかゆさに悩まされるので、この時期は恐怖です。
こんな時期に本番を入れてしまって大丈夫なのか?!
お話をいただいたときにも少し悩んだのですが、まあ、悩んだってしょうがないか、と開き直ってみています。
まあ・・・どうにかなるでしょう・・・。
さて、火曜の稽古は京王線の柴崎という駅から少し歩いたところにある稽古場でした。
実はこの稽古場、以前チョンモップの3人が共同生活をしていたおうちにすごく近いところで、稽古の帰り道、すこし足をのばして、そのおうちを見ていくことにしました。
もちろん外から眺めるだけですけどね。
そうだ!ここで訂正です。
以前、チョンモップの三人が住んでいたのは「仙川」だとこのブログで書きましたが、「つつじヶ丘」の間違いでした。
訂正してお詫びします。
まあ、となりの駅なんですけども、私が勘違いしておりまして・・・。
話を戻します。
そんなこんなでみんなの住んでいたおうちの前へ。
私は勝手に古民家を想像していたのですが、実際は可愛い出窓のあるおしゃれなコーポでした。
そっかー、ここで3人でわいわいがやがや生活してたのねー、と思うと、なんでか勝手にしんみりする私。
一度おじゃましてみたかったなー、と思ってみても、せんない話で。
このおうちでチョンモップの色々な作品が生まれ出たのですね。
色々あったんだろうなー。
ああ、青春だなー。
なんて思いつつ、見学しました。
チョンモップの三人もそれぞれ懐かしそうでした。
その道すがら、だいちゃんが教えてくれた「2階にどうやっても行けないアパート」。
これがめっちゃ怖かった・・・。
かなーり古いアパートではあるのですが、1階はちらほら人が住んでいる様子。
でも、どこにも、2階に行く外階段がないのです!!
どうやってもメゾネットタイプには見えないし。
荒廃にまかせるがままの2階部分・・・。
こ、怖すぎる!
このあと、つつじヶ丘駅近くのラーメンを頼むと、なぜかお通しが出るラーメン屋に行き、チョンモップの足あとを満喫した一日となりました。
うん、楽しかった。
木曜の稽古は、今回のイベントでフードを担当してくださる順子さんがいらっしゃいました。
順子さん、チョンモップの小道具も作ってくださるのです。
次々出てくる超愛らしい小道具に一同メロメロでした。
かわいい〜!
差し入れにお仕事で作ったというチョコレートもいただいて・・・。
こちらも夢のように美味しかったです。
ついついたくさんいただいてしまいました。
さーて、今日もこれから稽古です。
今日は音楽の甲斐さんがいらっしゃるそうで。
楽しみだなー。
-----------------
sent from W-ZERO3
▲
by gekkan-kohyuh
| 2012-02-26 17:17
| 稽古日記